2015年5月6日水曜日

仕事の課外授業-607「部下の覚悟」 の感想



==============================================


 上司から見ると、

 いちばん大事なことからやらない部下は、

 遊んでいるのと同じなのです。
 
      
   『覚悟力』(PHP研究所)
    P106 第1章「仕事をする覚悟」より
              
==============================================

仕事の課外授業-607「部下の覚悟」より


みなさん、こんばんわ。

5/6(水)20:00 長かったお休みもおしまいとなりました。
僕のGWはと言いますと。

29 DRAGONBALL Z
30 読書会
01 読書会
02 府中の森公園(釣堀で釣り)
03 登山
04 多摩川で釣り
05 公園でピクニック
06 Bookoff へ散歩

と中々の充実した日々を送っております。
ただ、昼間身体動かしてるから、ビールが旨い⇒夜すぐ眠くなる
というのが困ったところです。
みなさま、如何お過ごしでしょうか?

あと、4月が終わり1年の1/3が経過した訳ですが
年始に立てた計画の1/3はクリアしてますでしょうか?
達してなければ、障害を明確にし、乗り越える方法を
検討することで、少しペースアップしていきましょう。


では、「部下の覚悟」行きましょう。

今回のテーマ「部下の覚悟」ですが、
「覚悟」と言えば、「覚悟」なのか
もっと要領よくやれよぅ と思う後輩とかたまにいます。
そういう意味では、今回のキーは

 押さえておくべきは、 「上司の価値観」

と考えます。

とまあ、これは何も仕事に限った事でも無くて
それこそNPOでも、夫婦間でも、親子間でも、
人との関係が介在するところでは、必ず発生する事でしょう。

コレは、正に名作「家族という組織」
http://toyodarock.blogspot.jp/2011/08/blog-post.html
でも、あった

  「相手の欲しいものを知る」

がとても大事なことなのだと考えております。

コレは、決して相手の顔色を伺いながらヘコヘコする
という意味ではなくて、先ずは相手の価値感を押さえなくて
次の一手へ進み辛いという意味で書いてます。

会社でも、決してバカでは無いし、むしろ多分優秀なのだと思うけど
どこか、優先順位がズレている後輩っていて

「もっと上手くやればいいのに」
「あれをやらずにそれを意見してもとおらんだろう」

と遠くから眺めていて、チャンスがあれば、アドバイスもしてますが
中々そこら辺を理解してもらうのが難しいですね。

諦めず、伝え続けると共に
自分自身、同じ轍を踏んでないか常に心がけて生きたいです。


一方、上司の立ち場として考えた場合
相手に対して

 「自分の求めていること」

をきちんと伝えているか?というのが

 その差をどのように埋めていくか?!

の第一歩だとは思うのです。

それは、先ず相手との関係性があってこそで
相手との意見の違いを

 「価値観」の違い、「優先順位」の違い

と捉えると、まあそういう考え方なんだよなということで
それはそれとして、受け入れられる(受け入れるしかない)
ということで諦めもつくのでは無いでしょうか?

前回に引き続き
不平、不満、ネガティブ思考は時間の無駄遣い
少なくてもやりたい事では無い!
のであれば、受け入れるべし。


というところで、今日はここまでにします。


【最近読んだ本のコーナー】
才能を見つけるためにしておきたい17のこと 本田健

現在、本田健さんのpodcastを通勤時に聴いているのですが
ユダヤ人大富豪の教え以来、久しぶりに健さんの本を読みました。
直ぐ出来る簡単な事から、ちょっと難しい(人の手が必要)なものまで
17個が解説されています。

『才能は信じる人だけに与えられる』



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

0 件のコメント:

コメントを投稿