2019年5月24日金曜日

仕事の課外授業-504「人生を悟ってしまわない」の感想

みなさんおはようございます。
愉しいに命がけ、渡辺です。

本編に入る前に、令和になったのもあり
自分的、平成の反省と令和元年に向けての抱負
みたいのもやってみるとよいと思います。是非やってみてください。
それでは、行きマース。


「人生を悟ってしまわない」‏
これは、

 あなたは「楽になるバランスのとり方」していませんか?

この一言に尽きると思います。

長い人生の中で、

 自分の心のバランスを保つための「一時しのぎ」

は必要不可欠なものだと思いますが、
常に「一時しのぎ」では、先に進めないということだね。

「一時しのぎ」した後は、再びその崩れたバランスに
立ち向かって行くことが成長なんだなと。

人生を悟るとは少し違うけど
以前、『自分の実力を知る』の回で僕の学生時代の話を
書いたんだけど、

 「こいつは、カッコイイかも知れないけどゴダールとか知らない」
 (ゴダール:ジャンリュックゴダール。フランス映画監督)

 「こいつは、勉強できるけどきっとPEの1stとか聴いたことない」
 (PE:パブリックネナミーアメリカのHipHopグループ)

これは、正に「一時しのぎ」だね(笑
きちんと自分が直面した崩れたバランスに立ち向かわないと
成長が無いという事を再び実感しました。


加えて、この
『崩れたバランスに立ち向かって行くことが成長』
と言うのは、他の事にも言える事だと思います。

今、ある費用の見直しを行っていて
調査してみると、大分バランスが崩れているんだよね。
今までも、少し違和感は感じていたんだけど、
きちんと精査せずに「まあ、こんなもんか」と思ってしまってました

でも、今回は徹底的にやります。
崩れたバランスを取り戻し、成長に向かうため
反発に対する「恐怖心」は正直ありますが
自分でやりきったと思うところまでやりたいです。


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

0 件のコメント:

コメントを投稿