2020年2月28日金曜日

仕事の課外授業 vol.542「セルフイメージの書き換え」の感想

みなさん、おはようございます。

さて、本題に入る前に
4領域の話を少ししたいと思います。


1.重要で緊急
→やらなきゃいけない事

2.重要だけど緊急じゃない
→自信をつける時間にしたい
→心豊かに生きる時間にしたい

3.重要じゃないけど緊急
→効率よく済ませる

4.重要でも緊急でもない
→(極力)やらない



3は、重要じゃないけど緊急という事で
・早く寝る とか
・お皿を洗う とかかな

4はどっちかというと、やらない方向で
・ダラダラテレビを観るとか
ついついやってしまってるけど
止めたい事とかを書くといいかもね~
そして、楽しげな時間は2へ!
まあ、一つの考え方ではありますが。


では本題
とある友人が言っていた、セルフイメージの話

「自分が得意とする分野、自分が居心地よく過ごせるところにしか
 身を置いていないんだもん」

これは、実はすごく大事なことじゃないかと考えていて
僕の会社でのキャリアの話を書いたことがあるけど
自分が得意とする分野を重宝してくれる場所で無いと
評価もされないし、自分も心地よく過ごせないと。
そこに、身を置けている状況を作り出すことが一つの
セルフイメージの書き換えではないかと。
なので、それほど悲観せず自分の得意分野を磨いたらいいと思う。

最近、ちとえ藤堂塾の他のメールを受信しているのだけど
その中での言葉を、僕を含み皆に送ります。

> もう「自分の弱み」ばかりを気にするのは、ほどほどにしよう!

今日のところは以上です。



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2020年2月21日金曜日

仕事の課外授業 vol.541「イメージが変わらなければ」

ただ今 5:10
外は大分暗いです。そして寒いです。

息子は、ギプスは取れたけど右手が大分固まっちゃって
未だ曲げ伸ばしがきちんとできないから、リハビリ中だね。
本人も気をつけてかばったりしてるからこの間家の中で
コケた時に、思いっきり顔から行っちゃってた。
まあ、少しづつだね。

では、vol.541 「イメージが変わらなければ」 行きましょう。

今回の鍵は、

「生き方を変える」には、
この「自分のイメージの世界」を変えていくことが必要

じゃないかな?

海外のあらゆる成功法則にも書いてあるとおり

ザ・シークレット 「引き寄せの法則」
⇒自分に起きる出来事は自分の思った事からしか起こらない

マザーテレサ
⇒思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから・・・
 性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから

日本の古くからの言霊信仰
⇒声に出した言葉は現実の事象に影響を与える

とまあ、枚挙に暇が無いわけですが、
参考にナポレオンヒル 「思考は現実化する」の
願望を叶える6か条と
僕がここ数年達成している毎年映画を36本見る
という願望を合わせて解説してみます。


1.具体化する
実現したいと思う願望をはっきりさせる。
単に「お金が欲しい」などというような願望設定は意味がない。
⇒年間に映画を36本観る。形態は劇場でもDVDでも良い。

2.代償を決める
実現したいと望むものを得るために、その代わりに何を差し出すのかを決める。
⇒テレビを観ない。(ニュース、ドラマ、バラエティー 何れも)

3.最終期限を決める
実現したいと思っている願望を取得する「最終期限」を決める。
⇒1/1~12/31

4.計画を立てる
願望実現のための詳細な計画を立てる。
まだその準備ができていなくても、迷わずすぐに行動に移すこと。
⇒36本なので、1ヵ月3本。忙しさや体調などで達成出来ない場合は
 随時翌月でリカバリー

5.紙に書きだす
実現したい具体的願望、そのための代償、最終期限、そして詳細な計画、以上の4点を紙に詳しく書きだすこと。
⇒観たい映画のリストアップ、現在どんだけ観たかはリストしてる

6.宣言する
紙に書いたことを1日に2回、起床直後と就寝直前に、なるべく大きな声で読む。
この時、もうすでにその願望を実現したものと考え、そう自分に信じ込ませるようにする。
⇒大きな声では読んでないけど、色んなところで「俺年間に映画36本観るって
 決めててさ~」って云って回る。毎月今月何本観たと意識する。

みたいな、感じでここ数年達成してます。
最初は、30本位から始めたんだけど
やっぱ達成できるようになったのは、前の職場で映画好きな人が何人か居て
その人たちに、話するようになってからだね。
年末に今年は、こんな映画をみてどれが面白かった。というシネマランキングを
発表し合ってるんだけど、そこで今年も無事達成しました~をイメージしたりしながらね。

とまあ、大分長くなってしまったけど
イメージ大事よね~って話でした。

最後に、
「緊急ではないが重要な領域」
これを是非、皆さんも設定してみてはどうでしょう?

で、今回までで
「生き方を変えるための4つの提案」

 1.強みの上に人生を築く
 2.自らの心を開放する
 3.自分の適所を見つける
 4.仕事のイメージを変える

が終わりました。改めて読み返してみるといいね。



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2020年2月14日金曜日

仕事の課外授業 vol.540「仕事のイメージ」の感想文

みなさんおはようございます。わたなべです。

昨日は、昼間息子とプールに行った結果
寝かし付けた後に、メールを読み始めた途端に眠ってしまいました。。。

で、早起きして現在活動中です。

さて、「仕事のイメージ」行きましょう。

今回のキーはやはり

 「どのように生きるか」を決めれば、「働き方」は決まる

だと思ってます。

社会人生活の最初期段階でのトラウマなんだけど
とある先輩が、

「仕事なんて楽しいわけねぇんだよ。
 仕事が楽しかったら、みんな会社に来ちゃうから
 世の中からホームレス無くなっちゃうぜ」

と云ってまして、これに中々確かにそうかも!
と思ってしまいました。

でも、その後色々な経験をしたり、自分で考えたりしながら
得た一つの解は、

「仕事は、働く事を通した自己成長の場であり
 また、社会につながっていることで、世の中のトレンドを
 家族や友人に伝える為の情報取得の場である」

的なイメージに変わりました。

先の先輩の名言?の「否定的な定義」に比べたら
大分、「肯定的な定義」に書き換えられました。

更に、ここ一年位で

「自分の生き方によって、どこであろうと、働き方は決まる」

というのも強く出てきまして、
収入の問題さえクリアすれば、別に業種は何でも良いかな
と思えるようになって来ました。
昔は、○○で働いてみたいとか、それは自分が興味がある業界なのか?
とか良く考えてたけどね~

もう一つ、この件を語るにおいて書いておきたいのは、

「自分が上司だとして、下で働きたいか?と問い続けろ」

というものです。なんかのメルマガに書いてあったものです。
これは、結構いいです。自分の棚卸しになります。

僕の場合、評価とかあんま気にしないので
特に不平不満を述べることは無いし、アピールも余りしないのですが

じゃあ、上司となったらそうは行かない、部下の働きはきちんとアピール
しなくてはいけないと思うと、今からでもきちんと自分がヤッタ事は
正しくアピール出来る練習をしておかなくてはとか、
反論を言うべきところではきちんと反論するなど、上司になるに向けての
現在の課題が見えてきて、そのための練習を今から始める。
というものです。

ある意味仕事のイメージから、理想の上司のイメージへ落とし込み
そこへどう近づけて行くか努力していこうという取り組みです。

なんて、書くとすごい色々出来ているみたいだけど
日々試行錯誤しながら、一つづつ実現できるように努力中です。

というところで、今日のところは、ここまで

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2020年2月7日金曜日

仕事の課外授業-539「水を得た魚」の感想

おはようございます。渡辺です。
3連休最終日、そらは青く晴れ渡りとても清々しい朝ですね。
皆さん今日は、どんなご予定ですか?

我が家は、午前中で寒中見舞いを済ませたら
昼から何をしようかな~

では、「水を得た魚」行きましょう。


今回のポイントは、

> 「自分に合った環境」を引き寄せる

だと考えます。

前回に引き続き、僕の話に置き換えて話していくと
プログラマー3年した結果、僕はプログラマーとしてのキャリアを
重ねて行く事を辞めました。

かといって、特に何かがしたい訳ではなく
割かし、悶々とした日々を転職活動などしながら進めていくのですが
特に何がしたいか無いので、転職活動など進む訳は無いのです。

同時に当時所属していたIT開発という部署でプログラムをしないとなると
仕事もメインストリームじゃないし、評価も当然あんま良くない。
でも、まあ仕事だけは一生懸命やってました。

そんな時、BPOというビジネスプロセスアウトソーシングという業務委託系の
大型提案のプロジェクトに開発部門のスタッフとして巻き込まれて、
他の部門の人と一緒に提案書を組み立てていく事になるんだけど
そこで、僕はある意味「水を得た」訳です。

現在は大分変わったけど、当時のIT開発は割と天狗になってるところもあり
現場に即したシステム開発というのを余り頭に無く、
予算にはまらない機能はバッサバッサと切捨てて後は運用でカバーしてよ。
などと、非常に優しくない開発をしていたりして、
そこに疑問を感じていたりしたんだよね。

で、当時プログラマーとしては3流だったけど、
他の部門の人と混ざると、開発と業務運用とバランスを持って
考える事が出来る奴と言うことで、そのプロジェクト内で重宝された上に
結果翌年の4月には一緒にプロジェクトをやっていた部門の人に引き抜かれる
ような形で異動になりました。

僕の場合、「自分は何がよくできるか?!」は漠然としていたんだけど
「どこに生き甲斐を感じるか?!」と言うところでは、
すごいシステムを開発することよりも、業務全体を上手く回すということに
やりがいを感じていたのがきっかけになったんだと思います。

その結果として、身体に合わない服から、自分の身体に合った服に着替える事が
できました。

その後、さらに自分の想像つかないところで異動になり
今の部署に来るわけだけど、そこで事業戦略的な事を学び始めると共に
色々なことが見えるようになってきて、今はこれが天職だと思っています。

正直言うと、今は身体にあっているかはわかんないけど
この職種で、もっと勉強して色んな事業をサポートできるようになっていきたい
と思っています。


とまあ、なんか思い出話みたいになっちゃったけど

1.自分に合った環境で働く事が大事
2.自分に合った環境は自分で引き寄せる

という事が大事と言うことで、〆ます。


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”