2018年8月24日金曜日

仕事の課外授業-465「権限の委譲」の感想

    ----------------------------------------------------------

     指導者は

      各人の力の範囲で仕事を考えるべきである。         
                         

            『指導者の条件』松下幸之助著(PHP文庫)
 
   ---------------------------------------------------------- 
仕事の課外授業-465「権限の委譲」より


物事を考える際に幾つかの切り口で考えるのはいいですね
それによって、自分の立場や状況が変わってくるから
一粒で2度も3度も美味しい

それを冒頭で、この3つについて考えますと書くことで
読み手側も割りとスムーズに入って来たんじゃないかな?

職場、3rdプレイス、家庭と
3つの切り口で考えてみると、多分自分にも3つの顔があって
考え方とかも多少違ってくるんじゃないかな

それぞれの場所での自分を別の場所においてみるとかね



(2012/08/17作成を追記修正)


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2018年8月22日水曜日

仕事の課外授業-464「謙虚である」の感想

    ----------------------------------------------------------

     指導者は

     地位が高くなればなるほど謙虚でありたい。         
                         

            『指導者の条件』松下幸之助著(PHP文庫)
 
   ----------------------------------------------------------

仕事の課外授業-464「謙虚である」より


前回の「感謝する」に続いて「謙虚である」
これは、何かの警告なんだろうか?
というわけで、真摯に受け止めてみます。

傲慢、横柄な態度がないだろうか?
「強がる」ことで「弱さ」を隠そうとしていないか?
無いとは言い切れないと自省している次第です。


そして、「自信がなく」へりくだって、「自己否定」になっていないか?
「謙遜」のつもりで「自己否定」していないか?

譲ってもバランスを失わないだけの「実力」を身につけるべく
日々精進していきたい次第です。
皆様、何卒よろしくお願いいたします。


(2012/08/02作成を追記修正)

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2018年8月20日月曜日

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book) - 尾原和啓


モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book)  -
尾原和啓


ザ・プラットフォームITビジネスの原理 の尾原さん本です。
世代間のギャップ、若い世代のモチベーションの源泉などについて述べられています。

例えば、
上の世代 :立身出世の為なら、家庭を犠牲にする
30代以下:もっとも犠牲にしたくないのは、自分の時間

上の世代 :国や社会を動かして行く
30代以下:家庭・友人・自分

などなど。


変化を生き抜く3つの選択肢


1.ひたすらに好きなことをやっていく道
2.宮大工のような伝統職
3.永遠のフリーターを楽しむ

今、自分の周りで楽しそうにシテいる人って
大体、この3つのいずれかに当てはまるんだけど、
そういう人が結局今後変化に強い人材になって行くんだろうなと
最近、しみじみと思います。


”最初に出来る事は、ほんの小さなことです。
 しかしそれを夢中になって続けていれば、
 誰もが求める価値を持つ事が
 出来るようになる。”


MITメディアラボが重視する4つのP


Project:一定期間で共通目的を達成
Peer:共に歩む
Passion:熱い情熱
Play:遊び心




===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

仕事の課外授業-463「原因は自分に」の感想

    ----------------------------------------------------------

     指導者は

     失敗の原因はすべてわれにありと考えるべきである。         
                         

            『指導者の条件』松下幸之助著(PHP文庫)
 
   ---------------------------------------------------------- 

仕事の課外授業-463「原因は自分に」より


人が 「本気で、変わりたいです。」
と思ったのであれば、変われます。っていうか既に変わってます。

多分、今までこんなに変わりたいと思った事は無かったんではないかな?
それだけでも、変化なんじゃないなかな?


組織論とかリーダー論とか考える際に一つ参考にしてみたらよいのが
家族という組織で考えるというのが僕の持論であります。

例えば、何か課題にぶち当たった時に「部下」「同僚」「上司」を
「家族(夫や子供)」と置き換えて
考えてみるとまた、新たな発見があるよね

という訳で、

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

も是非読んでみてください。

(2012/07/27作成を加筆修正)

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣


⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2018年8月12日日曜日

”誰もが自分メディアの編集長になる” - 新世代トップランナーの戦いかた 僕たちはこうして仕事を面白くする



新世代トップランナーの戦いかた 僕たちはこうして仕事を面白くする 単行本(ソフトカバー) – 安藤 美冬 (著), 岩瀬 大輔 (著), 刈内 一博 (著), 額田 純嗣 (著), 廣 優樹 (著), & 4 その他

安藤 美冬さん、佐渡島傭平さん他、色々な方の仕事論に触れる事が出来る
1冊となっています。

なかでも、トップバッター安藤 美冬さんのパートから幾つかピックアップして。

”誰もが自分メディアの編集長になる”


自分にとっては、「たいしたスキルではない」と思っていても
業界を変えれば、あるいは見せ方を工夫すれば、
それは、誰かにとっては貴重な能力であるケースも多々あります。

これは、本当にその通りだと思っています。
その一方で、「見せ方を工夫する。」「業界を変える」というのが
意外と難しかったり、難しいと思いこんでしまったり。
そこらへんも上手くなりたいです。


”自分の人生を自分の裁量で動かして行く”

”自分のピッタリの働き方も、生き方も、幸せも。
 そもそも、他人と同じであるわけがない。”


”ボールペン一本から働き方を変える”

これは、すごく真理だと思っていて
今、僕自身万年筆を何本か使っています。
どれも、そんなに高価なものではないのですが、思い入れがあるもので
それで文を書いたり、メモをとったりするのがとても楽しいです。

なので、最近だとiPadを使われている方もすごく多いですが
そのように、テンションが上がるものを身近に送ってすごく
大切な事ですね。


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2018年8月11日土曜日

仕事の課外授業-462「決意を強める」の感想

   ----------------------------------------------------------
    指導者は

    一度決心してもそれを自らたえずつよめなくてはならない。         
                         
           『指導者の条件』松下幸之助著(PHP文庫)

  ---------------------------------------------------------- 
仕事の課外授業-462「決意を強める」より

例えば、自分が起こす感情や行動の『動機』が身近な誰かにある場合
今、割と注目されている、ワークライフバランスという切り口で切ると

家族とうまくいってる感じがする時 ⇒ ライフ重視
家族とうまくいっていないと思う時 ⇒ ワーク重視

と考えてみても良いかもね。

でも、出来ることなら
常に家族と上手く行っている状態を保ちながら、
ワークもライフのバランスがとれると良いね。



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

2018年8月4日土曜日

ザ・ファシリテーター - 森 時彦



ザ・ファシリテーター - 森 時彦  (著)

ファシリテーターの重要性やその手法について、
小説仕立てで楽しみながら、学べる本になっています。

・インテグレーションプラン
・MORE or LESS
・ニュースペーパーテスト

などは、実際にやってみたい。




===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”