2018年11月30日金曜日

仕事の課外授業-477「信頼する」の感想

今回のテーマ「信頼する」

仕事となると、また一段の難しさがありますが、
課題は当然ながら、自分の中にあるということですね。

「信頼の気持ちで接すれば、人はそのように反応する」

多くの偉人達も「信じる」と言う事に対し、
たくさんの言葉を残しています。




『人に交わるには信をもってすべし。
 己れ人を信じて、人もまた己れを信ず』 福沢諭吉

『自分は相手を疑いながら
 自分を信用せよというのは虫がよい話である』 渋沢栄一

『人を信じなさい。そうすれば、
 人はあなたに誠実にふるまうだろう』 エマーソン

『なぜ疑いがいけないのか。
 それは疑い出したら、何事も安心できないからである』 中村天風


結局、人を信用するということは
相手への思いやりって事ですかね。

自分が信用されなかったら、寂しい。
その思いをもって相手を信用することなのだね。


また、「強く思い描いたことは必ず実現する」
というのは、世の中でよく言われる成功法則の大原則ですね。

日本語で言うところの言霊信仰も非常に近いね。

だから、イベントとかを企画するときは、
満員御礼の成功したイメージを思い描かないと。
あんまり、来ない状態を思い描いている以上、
あまり人は来なくなっちゃうね。


それでは、みなさん良い日曜日を。




===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

0 件のコメント:

コメントを投稿