==============================================
よい面を見て自信を持つか、
悪い面を見て自信をなくすか、
それによって人生は大きく変わってくる。
松下幸之助
==============================================
仕事の課外授業-588「自信を持つ」 より
みなさん、こんにちは。
寒い日曜日の午前中如何お過ごしでしょうか?
僕は、すっかり風邪を引いてしまい
金曜日の夕方早退して帰宅した後、
食事→薬→寝る を繰り返し
今朝になってやっとこさおきあがれるようになりました。
みなさんもお身体に気をつけてください
では、「自信を持つ」行きましょうか
今回のキーは
「自信が持てるような考え方をする」
と考えました
僕自身、この「自信」というのが
生きていく上で非常に重要なファクターだと考えていまして
当然、息子にも「自信」が持てるように育って欲しいと考えています。
というのも、僕自身、父親との関係の中で
余り、「自信」が持てるように育って来なかったため
多少めんどくさいところがありまして、
個人的にそこから抜け出したいと日々試行錯誤しておりました。
その中で、得たものと言うと
出来てないことより、出来たことにスポットをあてる。
ほんの少しの事でも昨日より進んだ一歩を褒めてあげる。
ということでした。
今回のメルマガで云うと、
たとえ一つでも事が成っているということは、
他の九十九にもなる可能性がある。
のところになります。
結局のところ、
何ごとにおいても、どのような状況においても、
「自信を持てるような考え方をする」ということ
が大事であり、「そういう考え方がある」。
というまとめに在るとおり、考え方ひとつなんだけど
その考え方一つが、好転するか悪化するかの明暗を分けていると思うと、
ほんと考え方の大切さが身に沁みる2014年の年末でした。
そういう意味では、今回の風邪のダウンは
年末に向けてのオーバーワークがたたって休みなさいという警告
と考えるようにすることにして、
簡単だけど、今回はここまでにします。
===============
私的、オススメ記事TOP3
⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと
⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣
⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
家族と言う組織
0 件のコメント:
コメントを投稿