2015年2月22日日曜日

仕事の課外授業-596「心を込める」 の感想


==============================================

 「やさしさ」で、清掃する。


                 ビル清掃 新津春子

      『プロフェッショナル』
            http://www.nhk.or.jp/professional/         
==============================================
仕事の課外授業-596「心を込める」 より

みなさんこんばんわ。渡辺です。
日曜日の夜如何お過ごしでしょうか?
我が家は今晩、ストックのビールが一本しかなかった為
二人で仲良く分け合ったので、
息子を寝かしつけながら寝ませんでした!
無事復帰!!


というわけで、早速本題に参りましょう。

今回のキーは、

 「生き方」が「仕事の仕方」に現れる

と考えました。

「心を込める」、「マネジメント」、「リーダーシップ」
の展開が少し難しい回でした。
なので、今回は自分が考えたキーにフォーカスして

最近読んだ本のコーナーの拡大版で
アプローチしたいと思います。


【最近読んだ本のコーナー】
FISH スティーヴン・C・ライディン

この本は、ある証券会社の中で社内のダメ部署に異動になった女性が
魚市場での楽しそうに働く人を参考に、職場を変えるという小説です。

小説内で語られている
職場を変えるポイントは4つ

1.態度を変える:仕事は選べなくても、どのように仕事するかは選べる
2.遊び:遊びはエネルギーに繋がる、時間が早く過ぎる
3.人を喜ばせる:一緒に楽しむ。エネルギッシュで楽しい雰囲気で
4.注意を向ける:人が貴方を必要としている瞬間を見逃さないように
          気を配る。


これって、正に 「仕事の仕方」の話だけど
「生き方」まんまに使えるよね。

この仕事の課外授業も「仕事」のってついてるけど
やっぱり、組織とか、リーダーとか考える時って
仕事はもちろん、家庭も考えるし、
つまりそれが「生き方」に繋がってくるなと。

生き方を仕事に、
仕事の仕方を生き方に
相互に応用しながら、精進していきたいです。


それと、感想本文では触れれなかったけど

 「心に余裕がなければ、いい掃除はできませんよ。
  余裕がないと相手に優しさが出ないでしょ」

掃除を「仕事」に置き換えると正にココロに響くんだけど
やっぱり余裕が無いと仕事も雑になるし、
余裕が無いと、人にも雑(やさしく無い)になるなと。

心に余裕を持たせる為にもオーバーワークは良くないなと
反省して終わることにします。


今回のメルマガに際し友人が

 「幼児期というのは、これから大きく育つ子どもの
  根っこの部分を作っている。」
 根っこと言うのは、土の下に埋まっているから
 なかなか見えない。
 けれど、大きな木は、根っこが太くなければ、
 木を支えるに値する太い「根っこ」がなければ
 大きな木は育たない。

木への例え、根っこの表現など
とても良い言葉だと思いました。



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

0 件のコメント:

コメントを投稿