2015年11月15日日曜日

仕事の課外授業-635「縁を生かす」 の感想



==============================================

 出逢いを偶然と見るか、縁と見るかは
 意見の分かれるところかも知れませんが、

 少なくとも「縁がある」と見ると、
 人間関係の哲学はガラッと変わります。
 
 
    『覚悟力』(PHP文庫)P232
     第4章「自分の人生をいきる覚悟」より
              
==============================================
仕事の課外授業-635「縁を生かす」 より


ひゃー今日も寒いね~
皆さん、体調など崩さないようにお気をつけ下さい。

未だ外は雨降ってるのかな?
夕方からは、ひのうバルに家族3人で参加してきますので
今のうちに課外授業~


「縁を生かす」行きましょう

今回のキーは、

 小才は、縁に出逢って、縁に気づかず

と感じました。
柳生家の家訓だそうですね。
バカボンドでも、異才を放ってたおじいちゃん
「天下無双とは…ただの言葉じゃ」 の柳生石舟斎の
柳生家流石いい事いいますね。

最近正にそれを感じる出来事がありました。

近所に多摩平 planT というコワーキングスペースが出来てたのを偶々
知ったのですが、いつの間に?オープニングパーティーとかやった?
っていうか、マガジンfbで紹介しなきゃと思って、親父のどてっ腹メンバーに
問い合わせてみたんです。
(※注:オヤジのどてっ腹とは、呑みながらも少し真面目に話そうという日野市の
  おじさん達の秘密の会です。)
そうしたら、数時間以内に何人か動いてくれて、紹介してくれたのです。

これ自体、もう縁最高!いいご縁に恵まれました。というエピソードなのですが
実は紹介してくれたヒト、随分前にfbで友だち申請来てたヒトでした。
メッセージ無しだったので、スルーしてたのですがよくよく見れば、
知ってる面々が、友だちにたくさん居て、こっちからメッセージ送っても良かったよなと

正に、わたくし 「縁に出会って縁に気付かず」におりました。

今回の例で行くと、「嫌な人」というわけでは無いですが
メッセージしない人は「多分、適当に友だち申請おしてる」と決めつけが
スルーというマイルールをつくり、結果人間関係を少し狭めていたようです。


■ 家族で考えてみるとどうだろう

自分だけでなく、家族(お互いの兄弟、両親)というのも一つの縁だし
家族を通して知り合う人達、学校の先生、同じクラスの子ども、その両親・・
も縁ですね。

気を抜くと、割とぞんざいしてしまいがちですが
改めて、「縁」という視点で考え直してみようと思います。

 小才は、縁に出逢って、縁に気づかず
 中才は、縁に気づいて、縁を生かさず
 大才は、袖すり合った縁をも生かす

この言葉を、
再度、味わっておきたいと思います。


【最近読んだ本のコーナー】
日々の100 松浦弥太郎

松浦さんが大切にしている100個のものについて
紹介されています。松浦さんのこだわりが垣間見られます。

「すべては結局、私が誰とつきあっているかを
 知りさえすればいい。」

「その人を知りたければ、その人のつきあっている
 親しい友人が誰なのかを知れば、ひとつふたつは
 その人の本性を垣間見れるだろう。
 少なくとも人としての種類はわかる」



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー

0 件のコメント:

コメントを投稿