==============================================
判断をするということは、
問題を自分の中の”ものざし”と
照らしあわせて決めるということです。
稲盛和夫
==============================================
仕事の課外授業-669「判断のものさし」より
みなさん、こんばんわ。
今夜は割と涼しい夜ですね。
先日、本田健さんの講演会に参加したのですが、
その中で、今回のテーマに関係するお話があったのでシェアします。
鈴木実歩さんという、女性起業家の方が
質問していました、
「稼いだ後のお金の使いかたについて教えてください」
健さんの回答としては、
「使うお金が他の人をどれだけ喜ばせる事が出来るか?
自分と誰かがワクワクして、モチベーションがUPするものは何か?
それに使うと良い」
という事でした。正に、健さんのお金の使い方のものさしですね。
では、本題に行きましょう。
今回のキーは、
「自分のものさし」を持っているか?
と考えました。
もはや、10年以上前になりますが
「仕事で判断が困る時には、エンドユーザーが嬉しい事を
最優先しろ。得意先とか上司とかは2の次でいい」
というアドバイスを頂きまして、
その後の人生において非常に役立つ指標だと思って、
今でもそういう判断をするように心がけています。
この「自分のものさし」がある事の素晴らしさよ
お陰さまで、余り判断に迷う事はありません。
本文中に、
人生は「一つひとつの判断の集積」です。
という記載がありますが、
スティーブジョブス、マークザッカーバーグが
いつも同じ服を着ているのは、皆様もご存知の通り
彼らの人生において、日々のファッションより
サービスを向上することがたいせつなので、
そこには判断を設けずに何も考えずにいけるという
「自分のものさし」をもっているわけですね。
また、
何か「参考になるもの」
といえば、この「仕事の課外授業」の感想文シェア
2012年の4月から開始して、丸4年。
僕の、我が家の判断の基準になっているのは確かです。
そして、これからどうして行くのか?
デザイン性が高く (胸を張ってこれをやっていると云える)
ソーシャルグッドな (世の中に意味がある)
ビジネス (きちんとお金が回るもの)
だけやって生きたいと思っているんだけど、
これについては、マダマダ踏み切れていない。。
折角「自分のものさし」はあるけれど、
それを適応できていない現状です。
結局どこかのタイミングですぱっとイクしかないのかな?
■ 家族で考えるとどうだろう
「自分のものさし」を創るサポートをしたい。
余りに、「ああした方が良い」「こっちの方がいいんじゃない?」
と云った結果、「自分のものさし」が借り物になってしまいそう。
あくまで、参考になるもの程度におきながら
自分で考え判断するスペースを残しておく
必要があるんだなという事に、気付かされました。
■ 最近読んだ本のコーナー
今回はお休み~
本は読んでるんだけど、イマイチまとまってない。
===============
私的、オススメ記事TOP3
⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと
⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣
⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
家族と言う組織
⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”
⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー
0 件のコメント:
コメントを投稿