2016年11月25日金曜日

日菜あこ 心でする育児 参加メモ

日菜あこ 心でする育児

今日も心使います。
12歳 10歳 8歳 3児の母親

ギャルママ雑誌 アイラブママの専属モデル
→ 心育児研究家

19歳で妊娠 20歳で出産し母親に
24歳で3人の母親に
イメージの違いが育児中の母親を悩ます原因
→イメージ通りにいかないのが、「当たり前」 なのが子育て

育児って チョー大変
やって当たり前

mamaサークル
。孤独に育児している母親が集まる
。同じ悩みに共感

「昔は可愛い人になりたかった
 今は、みんなが笑顔になるきっかけを作りたい」

stand for mothersの立ち上げ
若くして、母親になったママ達へ支援活動

。被災地支援
。子宮頸がん啓発活動
。ママ達の学びサロン

若くして、ママになった母親達の育児スキルの向上活動

心でする育児とは?
→ 3人の子供を育てる中で一番大事だと思った事

知識や手段でするのではなく、
心の置き方でする育児へ
→ 気持ちの持ち方で行動は変えられるんだよー

働くママの悩み
→ とにかくやる事がたくさん

秘密のサインシミュレーション
→ ぽんぽんと2回叩いたら 大好き っていうサイン
同じ気持ちになる。 = コミュニケーション = 相手を大切に思う

ただ一緒に手拍子するだけで、相手との距離が縮まる
大切な存在だと思う事

子供達は、どんな状況であれママが笑顔でいてくれたら幸せ
→ 子供達の 心のベース
 例え、成長して反抗期が来ても一緒

本当にやるべき事は、
完璧な家事やお世話ではなく
あなたが大切と伝える事。

折り紙の白い面に笑顔のハートを描いて、
ハートで折り紙を折って、プレゼント。

Q: 子供が2歳ですごい参ってる
A: 子供達は、なんでもママの為にやりたい。喜ばせたい。
 でも、上手く出来なくて、失敗して怒っていると考えてみること

Q: 子供を育てながら働き続けるモチベーション
A: 子供を育てるではなく、教えてもらう事も多い。
 「疲れてるのは、頑張ってるからだよ!」という声がけをもらったりする。
 自分の心を褒めるという事
 子供の表情を楽しむ。こんな顔で怒る、笑う、悲しむ。

■ クロストーク : 「現代社会の育児を取り巻く課題」とは?

超高齢化社会と少子化問題
家族とのコミュニケーションの取り方など

幼児殺害の7割は、親、家族、親戚、知人 に殺されている
特にえい児の9割は母親に殺されている。

被災地支援について
。母親は常に、子供のために気を張っている。
→ 心が保てる間は色々工夫をするのだけど、
 心を亡くしてしまうと、泣き止ませる事が目的になり、口を塞いだりしてしまう。
※ 母親のメンタル支援がとても、大切。

ステップファミリー、シングルなども増えて来ていて
。苗字が変わる事など、子どもへのアウトレスが多くなる

今の日本はネガな言葉が多い。○○ 防止、ストップ○○ など
これらの伝え方を変えるなど。

ママの為に、何かしたいというママが集まって
自分たちの経験を今の若いママ達に伝えてあげたい。

母親達との共通言語をどのように作っていくか?
漢字読めない。
簡単なアクションで分かり易く伝える。
失敗した時、落ち込んだ時にどうするか?を伝えるようにしている。

Q: 女性が集まる場所の運営時のトラブル解決など
A: いつもとは違う雰囲気で、本当は思っていない事や、余計な事を言ってしまう事もある
 なんのために集まっているんだっけ?を考え直してみる。
 共感して、先ずはじっくりと聴いてあげるなど。

Q: 人を集め際のポイントなど
A: 同じ課題を持っている人を集める(母親が集まった時点で、子育て、パートナーなど共通話題がある)

Q: 夫に向けてのコミュニケーションなど
A:× 手伝って ○ 助けて など 幾つかのコツがある

Q: 被災地支援の際に本当に必要な支援とは
A: 物資等は、自然と集まってくる。身寄りの無い子供達が多くいる。
 でも、自分たちも自分の子供のだけで精一杯なのが心苦しい。
 情報の公開など。ある避難所では、sのオムツが足りないが別では余っているとか。

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー

0 件のコメント:

コメントを投稿