2018年1月7日日曜日

2017年私的ベストソング(=テンション挙げた言葉)

2018年も1週間が過ぎ、3連休如何お過ごしでしょうか?
東京地方、とても良い天気で気持ちの良い朝になってます。

2015年末を持って、終了した毎日1曲Youtubeツイート。
当時は、毎週テーマ決めてツイートしてたんだけど、
2016年からビジネスにもっと集中してみようと、ツイートもそちらが
多くなりました。

そうなると、振り返っても2016年とか何聴いてたか良く分からなくなっちゃったので
2017年何聴いてたかを記録。

個人的に、2015年末に2016年は挑戦の年にしようと決め
今までやってこなかった事を始めました。
結果、2016、2017とこれと言った結果は残せずのまま、
モヤモヤ過ごしつつ、”己を奮い立たせた” のは、これらの曲だったなと。

息子がラップに興味もった事をきっかけに、最近のアーティストを知ったり
これをきっかけに、J-Rapのクラッシックを聴き直したりの1年でした。

2018年もブッダブランドをカーステレオで聴く事から始まったりと
今年も、引き続きヒップホップでモチベーションをアゲて行く事になりそうです。

自分自身、良く言えば謙虚、悪く言えば自身が無いタイプなので
ヒップホップにおける、「俺超やべぇ!お前だせぇ!!」みたいなのに
元気を貰ったりしてる訳です。

という訳で、特に2017年のお気に入りの3曲からお気にいりのパンチラインを紹介。




”本能が可能性に手を出せと叫ぶ
 諦めってのが根をあげるまで”
(KEN THE 390 / 真っ向勝負 feat. MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻,KOPERU,CHICO CARLITO,晋平太 からMC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻 パート)

この曲は、もうロックなギターのリフとか含めてすごい好きでテンションも上がるので
しんどい時に良く聴いてました。今も聴いてます。
このPVのチーム感とかも凄い憧れで、こんな感じで仕事とかしたい。

大企業とか、40代とか、実力不足とかで
なんか、色んな事を諦めそうになるのですが、その度に上で引用した
ニガリのリリックを口ずさんで、

「クソ、負けてらんねぇ。諦めってのが根をあげるまで、やり続けるぞ」

とテンションアゲてやってます。





”おい お前はお前 俺は俺
 そう、それが答え どこの誰じゃない
 (CHECK YOUR MIC REMIX 晋平太feat MCニガリ a.k.a 赤い稲妻 R-指定(Creepy Nuts)般若 & DJ AKAKABE より R-指定 パート)”

これもまた、気合いが入る一曲で誰のパートもアガるのですが、
引用したのは、R-指定パートから。

SNSとか見てると、同年代がガンガン活躍してて
自分は何なんだ?何やってんだろう?とか日々悶々とさせられるのだけど
お前はお前だし、俺は俺な訳で、比べてもしょうがねぇだろうと。

そんなことより、行動し続けろよ!戦い続けろよ!と
自分に言い聞かせてる。

”今日勝つために 生まれてきた
 今日勝つために 負け続けた
 今日勝つために 立ちあがった”

最後に勝てよ!そうすれば、そこまでは全部過程だと。




”CD売れない Rapで喰えない
 言うてるヒマないからヤるしかない
 できない ワケない すぐあきらめない
 マイクで稼いで俺らはブレない
 (韻踏合組合 - 一網打尽 (REMIX) Feat. NORIKIYO,SHINGO★西成, 漢より SHINGO★西成 パート)”


PVでは、韻踏合組合を中心に西の悪い人達が大集合してると思うのですが、
そこで、新宿代表の漢が負けず劣らず、いい迫力だしてます。
リアルにこんな現場に遭遇したら、ソッコーどこかへ退避したいですが。

引用したのは、SHINGO★西成パートからで
上でもちょっと書いた、出来ない、やれない理由がたくさん浮かんでしまうけど
ブレずに得意な事、好きな事を高いクオリティで続けろよと

昨年は年明けに、映画「さとにきたらええやん」を観たのもあって
SHINGO★西成 さんの炊き出しでのライブとか聴くたびにフラッシュバックしたりして
ブレずに続ける事の大切さを思い出させられます。


2016年に掲げた「挑戦」の3年目となる2018年。
今年も、いろんな曲に気合い貰いながら、テンションあげて
結果を出して行きたい。




===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー

0 件のコメント:

コメントを投稿