2015年1月25日日曜日

仕事の課外授業-592「人間としての成長」 の感想



==============================================

  ひとつのことを一生懸命やることができる人間
 っていうのは、 

 僕は、必ず人間的に成長していくというふうに
 信じています。

   高校女子バスケットボール部監督 井上眞一
     (『プロフェッショナル 仕事の流儀』)
    
==============================================
仕事の課外授業-592「人間としての成長」 より


みなさん、こんにちわ。渡辺です。

土曜日の午後、如何お過ごしでしょうか?
妻と息子が、友だちの家に出掛けたので
僕は、感想文をやってます。

そして、夜は知人お店の1周年パーティーでDJしてきます。
豚肉はアゲないけど、フロアはアゲるぜ!!(byアゲ太郎 詳細は下で)


というわけで、「人間としての成長」行きましょう。

今回のキーは、これですね。

 一貫性と具体性

久しぶりに、本文からの引用ではないけれど
これが今回のキーだと思いました。

個人的には、世の中とは諸行無常。
しかも、このめまぐるしく変わる世の中で
不変なことなどないと考えているので、
「朝令暮改」は、あっても致し方ないと考えているのですが、

今回テーマアップされている、「一貫性」とは
もっと、深いところ。本文中では「中心」という表現がされているけど
ひとつの「生き方」における一貫性の大切さについて
のメッセージだったと認識しました。

 偉そうに言っても、
 自分ができていなければ、説得力を持ちません。

これについては、瑣末な話だけれども、

 ご飯の前に「いただきます」って言おう
 ご飯を食べたら、食器を片つけよう
 ご飯の途中で歩かない

とか、よく息子に云っている事なんだけど、
よく考えると、自分自身は、朝とか独りで食べる事が多いせいか
「いただきます」云ってないし、コーヒー飲んだカップそのまま
で席を立ったりしてる。。。

あと、食事中にCDが止まって、再生ボタン押しに行ったりとか;;

とまあ、「一事が万事」、「神は細部に宿る」
こういうところから改めねば。。


さて、もう一つの具体性。
物事を具体的に説明する、アドバイスする。には
やはり、本人の理解度が高くないと出来ないことですね。
更に付け加えて、伝える相手を見ながら具体性を変化させないと
理解している人に、詳細をダラダラ説明しても「分かってるよ!」と
なってしまうし、逆の場合は、イマイチ云っている意味がわからん。
となってしまう。
そこら辺の、バランスと相手を理解する事が必要ですね。


相手の成長を促す為にも、日々工夫を重ねる事が
結果自分の成長に繋がってくることなんだなと
というところで、今日はここまでにします。


【最近読んだ本のコーナー】
「コンサルタントの質問力」 野口吉昭
質問力というものを「仮説力」「本質力」「シナリオ力」
というものに分けて説明しています。
どういう人が質問力があるのか?コンサルタントがどのように
顧客ニーズを引き出し、それを持っている技術を使って
いかに潜在的な欲求「ウォンツ」を顕在化させるのかということが
順序立てって説明されています。

Needs を Seeds で Wants に


【とんかつDJアゲ太郎】
http://plus.shonenjump.com/rensai_detail.html?item_cd=SHSA_JP01PLUS00000742_57
友人から紹介されて読んでみた。
最初はふざけてるのかと思ったけど、結構リアルにDJについて書かれてる。
僕がDJはじめた頃に、こんなのあれば凄い勉強になったのになぁ。
DJのマインドの基礎が学べて非常にオススメです。



===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

2015年1月18日日曜日

仕事の課外授業-591「ご縁に応じて努力する」 の感想


==============================================

    「ご縁に応じて努力する」


 いま目の前に起きている現象が、

 いまの自分に必要があって現れている問題であるなら、

 ここには、

  「だから、心配せずに受け入れて、
   もうひとまわり大きくなれ」

 というメッセージが込められています。

           ちとえ藤堂塾 藤堂昌恒
    
==============================================


仕事の課外授業-591「ご縁に応じて努力する」 より


みなさんこんばんわ。

3連休明けの4日が終わり、週末到来。
やっと自由な時間のはじまりはじまり~
皆様、如何お過ごしでしょうか?


早速ですが、「ご縁に応じて努力する」いきましょう。

今回のキーは、

 いま目の前に起きている現象は、
 いまの自分に必要があって現れている問題である。

だと考えました。
問題を真摯に受け止めるという、今回のメルマガテーマに入る前に
ポジティブな意味での「ご縁」について考えてみようかと思います。

前回の本の感想のところで、会いたい人リストについて書いたけど
そういえば、結構身の回りでこの人と知り合いになりたいなとか
「こうしたいなぁ」とか思ってると意外に叶ったりするものだなと
実感しているわけです。

ということを考えると、目の前に起きている問題も
意外と自分が望んでる事に対しての、結果なのか経過だったりして。

神様とのおしゃべり的に言うと、
「お前が望んだことがおきとるだけじゃろ?お前はバカか?」
ってなりそうな感じ。

「ご縁」って昔は、奇蹟というか偶然的なものをイメージしてたけど
今は結構、偶然の中の必然的な?モノじゃないかと思ってます。

その為にも、冒頭で書いたとおり、
自分がどうしたいか?どうなりたいか?を意識することが大事なんだね。

それを意識することで、起きた問題も
目指すゴールに向けての一つのハードルとして捉える事ができるかもね。

ああ、そう考えると仕事の課題とか結構そんなもんかもなぁ

というわけで、今日はここまでとします。

というわけで、仕事の課外授業講義17
新リーダーノート も今回で最後。全19回。

タイトルだけでも振り返ってみる

591「ご縁に応じて努力する」
590「考え方とその順序」
589「雑談のなかの哲学」
588「自信を持つ」
587「やる気を削がない」
586「行き詰らない考え方」
585「危機感の創出」
584「運と努力」
583「責任者の役割」
582「くり返し訴える」
581「矛盾との対峙」
580「責任を自覚する」
579「自信を持つ」
578「耳を傾ける」
577「従いつつ導く」
576「上司の努力」
575「反省する」
574「衆知を集める」
573「誰にも負けない熱意」

次回からは講義だ


【最近読んだ本のコーナー】

「クリエイティブマインドセット」 トム&デイビット

世界的なデザイン会社IDEOのTOP2兄弟の本です。
人間はみんなクリエイティブだ!をテーマに、
色々な社会課題にクリエイティブ(創造的)に取り組もうという
というものです。そんなかで引用されてるヨーダ師匠の言葉
「NO!Try not.Do Or Do not.There is no Try」 - yoda
(挑戦するんじゃない!やるかやらないかだ。挑戦などない)
先ずはやってみようの精神です!


それでは~

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

2015年1月5日月曜日

仕事の課外授業-590「考え方とその順序」 の感想



==============================================

  何ごとにおいても策なしというのが

  いちばんいいのである。
     
               松下幸之助
  
==============================================
仕事の課外授業-590「考え方とその順序」 より

明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新年と言うことで、色々目標を立てている人も多いかと思いますが
目標設定の仕方でSMARTというのがあるので、紹介します。

Specific     = 具体的、わかりやすい
Measurable   = 計測可能、数字になっている
Agreed upon = 同意して、達成可能な
Realistic    = 現実的で結果志向
Timely       = 期限が明確、今日やるなど 

例えば、僕の場合だと
 映画を年間35本観る
 本を週に1冊読む
などが、これに当てはめた目標設定ですが

これに当てはめないと、
 芸術に触れる
 勉強頑張る
みたいなぼやけた目標になって
1年後に振り返った時に達成出来たかどうかが曖昧になってしまうので
振り返りも難しいです。

また、数値化して期限を決める事でその先の分解が可能なので
 映画を年間35本 ⇒ 月3本位
 本を週に1冊 ⇒ 常に読みたい本リストを2,3冊ないと上手く回らない
という細かいゴール設定もできてオススメです。

では、前置きが長くなりましたが、
590「考え方とその順序」行きましょう。

今回のキーは

 「結果」は同じでも、
 「ものの考え方には順序がある」

と考えました。
この「順序」っていうのが結構大事だよなと考えました。

例えば、今回のメルマガの本文で行くと、
係りの人に指示を出す前に、炎天下のなか、二時間並んで るんだよね。
これって、仕事で言うところの現場感だったりするんだけど
これがあるからこそ、3つの指示がより具体的になるし、
非常に伝わり易い内容になったと同時に納得の行く内容になったんだと思う。

これを唯、外からみて指示したのであれば
「また、なんか思いつきで云っているよ」と
なってしまう可能性というのは、日常会社でよくある風景だね。


また、子どもとの事を例に考えると
よく、○○する!とか云って手伝ってくれることとかあるけれど
実際には、云う事を聞かなかったり、ダメといったことをしたりして
結果失敗しちゃう事とかあるよね。
これは、結果は違っていても
「お手伝いしたい」「新しい事に挑戦したい」という考え方、即ち動機は
善だよな。アドラー的に言うと

 行動に問題があるとしても
 その背後にある動機や目的は必ずや「善」である

ですね。

・現場感のある「考え方」
・結果は違えども「動機(考え方)」は善

この二つを大事にしたいと考えた回でした。
というところで、今日はここまでにします。



【最近読んだ本】
「冒険に出よう」 安藤美冬

ex.集英社 現スプリー代表の安藤美冬さんによる自叙伝+自分哲学的な本です。
ポップな表紙に加え、U25という若い世代向のシリーズなので
すごく簡単に読めます。たまたま、読んだのですが、新年っぽいのがあったので
引用すると、年の初めに会いたい人リストを作るというもので

STEP1 会いたい人を思いつくままに書き出す(30~50)
     無理かな?とかでもOK。憧れ、目標、ツイッターでフォローなど
STEP2 どんな人が好きか?どんな方向に行きたいか?自分の傾向を掴む
STEP3 実現方法を考える。知り合いの知り合いは?周りに云ってみるなど

というもので、ちょっとやってみようかな。



===============

私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

2015年1月1日木曜日

映画ランキング2014



2014年もいい映画に恵まれました。
最新作を観てないから、大体2年遅れくらいのイメージかな?
会社の映画部での昨年のランキング交換で紹介してもらった
サイモンペック、ニックフロストコンビ映画を存分に楽しんだ1年でした。
後は、Before ~シリーズを1年で3本観るという環境に恵まれたのと
気になってたゾンビ映画も一通り、クリアに。
後、息子と映画を観る機会がボチボチ出てきたので、子供向け作品も
出てきたというとこかな。


1位 28週後...



ダニーボイル監督の28日後の続編。
事件の28週後の復興するロンドンを舞台に、
家族愛をテーマにしたゾンビ映画。
トレインスポッティングのアル中ベグビーがいいお父さんになってる。
ホークアイ(ジェレミーレナー)が、腕の良い狙撃手でいい役してる。
あんま云うと楽しみが無くなるのでネタばれになるので、コレ位で。
 
 関連
 ・WorldWar Z



 ビッグバジェットでゾンビ映画撮るとこうなんのか!っていう感じが十分に出て、
 すごい大量ゾンビとか、ゾンビの人垣とか飛行機内でのゾンビパニック
 とか観たことない映像が観れたのも◎
 ゾンビ対策が見つかったっていうストーリーも始めてかも?
 前半で勇ましい奥様だった筈のミレイユ・イーノスが後半では、
 余計なタイミングで電話した位しか活躍しなかったのが残念。
 ゾンビ化して欲しかった。

 ・28 Days Later



 これからどうなんだ?っていう緊張感(退廃感)が全編に渡っていたのが◎
 ラストの雨降る中、建物内でのゾンビパニックも素晴らしい。

 ・Days Of The Dead
 ロメロ3部作の3つ目。今更ながら観てみた。
 なんで、邦題「死霊のえじき」なんてタイトルにしたんだろうね。
 イメージわかないっす。パブと博士のやり取りが良かったなぁ

 ・ピザボーイ 史上最凶のご注文



 主人公は、ゾンビランドのコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)


2位 パラサイト(原題:Faculty)



ロバートロドリゲスによる、学園エイリアンパニックモノ。
久々に、こんなくだらないシチュエーション観たけど、
思い返せば、ねらわれた学園とか大好きだった。
主人公のオタク少年は、あのホビット界の英雄 ってだけで観る価値あり

 関連
 ・クロニクル
 超能力学園Z っ的な映画をファウンドフッテージ方式で撮るとこうなる
 超能力大好き!


3位 おとなのけんか



全然ノーマークだったけど妻のセレクトで鑑賞。
ロマンポランスキー監督。舞台作品を映画化し、出演者はほぼ4名
ジョディフォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、+1
がそれぞれ、個性だしまくりで繰り広げられる人間劇がサイコー
人の親としては、いつこんな現場に出くわすやらという
ある意味、ホラー映画的感覚。

 関連
 ・レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
 あの、タイタニックのジャックとローズコンビによる、家庭崩壊劇


4位 Before Sunset



リチャード・リンクレイター作、Beforeシリーズの真ん中。
前作で、二人が知り合い、別れ9年後どうなったのか?
次の9年どうなるのか?って云う意味で非常に興味深いシチュエーション。
他の作品同様、ほぼ二人の会話で飛行機が出るまでの短い間で繰り広げられる。
どうするの?飛行機乗るの?乗らないの?的なドキドキが◎

 関連
 ・Before Sunrise
 ・Before Midnight


5位 The World's End


サイモン・ペック、ニックフロストのコンビの馬鹿映画。
学生時代に達成できなかった12軒の梯子酒を達成する為に集合って
その設定だけでもバカバカしいなか、エイリアンも混ざり更にバカバカしく

 関連
 ・宇宙人ポール
 ・Hot Fuzz
 ・ショーン・オブ・ザ・デッド
 ⇒どれも甲乙付けがたい。サイモン・ペック、ニックフロストの二人にまた会いたい!


6位 Kick-Ass



基本的には、SUPERと同じようなバカ話なんだけど、
ヒットガールとビッグダディでシリアスなラインを保ってる感じ。
そして美少女(というには、若すぎるけど)が殺りまくるっていうのは
もう、それだけで大好物ジャンル。でもヒットガールは、マスクかぶってた方が
可愛いのが玉に瑕。SUPERのヒロインJUNOことエレン・ペイジの方がいいね。


次点 The Cabin in the Woods



ホラー映画のメタフィクション要素満載。
古今東西のモンスター大集合。
ラストのトンデモ展開も「えぇ~」っとなりつつふふっと笑って大満足。


以下 順不同

Looper
Pacific Rim
ハーフ・デイズ
怪傑ゾロリ ダダダ大冒険
アナと雪の女王
そして父になる
借りぐらしのアリエッティ
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段
三国志英傑伝 関羽
ヤング≒アダルト
Dot the i ドット・ジ・アイ
The Breakfast Club
MAD探偵 7人の容疑者
Reservoir Dogs
やかまし村の春・夏・秋・冬
Tactical Unit ? Comrades in Arms
100,000年後の安全
バベル
エアポート'75

-----------------
37本

Dec.
ハーフ・デイズ
Days Of The Dead
クロニクル
pacific rim
怪傑ゾロリ ダダダ大冒険
WorldWar Z

Nov.
The World's End

Oct
The Cabin in the Woods
28週後...
アナと雪の女王

Sept
28 Days Later
Looper
ショーン・オブ・ザ・デッド

Aug
そして父になる

Jun
借りぐらしのアリエッティ
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段
Hot Fuzz

May
ピザボーイ 史上最凶のご注文
宇宙人ポール
三国志英傑伝 関羽
Before Midnight

April
ヤング≒アダルト
Dot the i ドット・ジ・アイ
The Breakfast Club

Mar
Before Sunset
MAD探偵 7人の容疑者
Reservoir Dogs
おとなのけんか
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
Before Sunrise
やかまし村の春・夏・秋・冬

Feb
Tactical Unit ? Comrades in Arms
100,000年後の安全
バベル
Kick-Ass

Jan
エアポート'75
Faculty


* 宇津さん
1位ウルフ・オブ・ウォールストリート
 株式ブローカー/ジョーダン・ベルフォートの人生をモデルにした話らしいのですが
 終始ディカプリオがクスリをやってるだけのヒドい映画で最高でした。
 3時間あるんですが一瞬です。

2位ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
 最近のマーベル映画は当たりが多いです。
 スターウォーズの再来!は言い過ぎな気もしますが
 ヒーローものとして面白かったです。

3位The World's End
 ホントにバカ映画ですよね。
 サイモン・ペック、ニックフロストの二人が最高でした。

4位オール・ユー・ニード・イズ・トム
 俺、トム映画結構好きです。
 ループものなのですが後半飽きてくるので
 90分でまとまってると飽きずに楽しめた気がします。

2014年観た映画
大脱出
トリック劇場版 ラストステージ
ウルフ・オブ・ウォールストリート
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
スノーピアサー
キック・アス/ジャスティス・フォーエバー
アナと雪の女王
ロボコップ
ワールズ・エンド
アメイジング・スパイダーマン2
攻殻機動隊 ARISE
オール・ユー・ニード・イズ・トム
GODZILLA ゴジラ
るろうに剣心 京都大火編
るろうに剣心 伝説の最期編
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
トランスフォーマー/ロストエイジ
イントゥ・ザ・ストーム(4DX鑑賞)
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟


* 松田さん

1位 ガーディアンズオブギャラクシー
宇宙のお尋ね者たちが徐々に正義に目覚めて宇宙を救うお話。
あまり最新作は見れてないのですが、最新作の中では一番面白かったです。
ストーリーは単純ですが、それゆえ純粋に楽しめました。

2位 そして父になる
去年、父になったこともあり2位に推しておきます。
産院での子供の取り違えが発覚し生みの親か育ての親、どちらが本当の親なのか?というお話。
2つの家族の対比、大人と子供の対比が面白く、是枝監督の作品らしい映画でした。
この監督の作品は「奇跡」や「空気人形」・「誰も知らない」大体いつも良いと思います。

あと面白かったと思ったのは、
・猿の惑星ライジング
・LIFE
ですかね。

それと去年おすすめされていた以下作品も観ました。
・きっとうまくいく(昨年ウツデミー賞1位)
・おとなのけんか(渡辺さん推薦)
どちらもベスト3にはいるくらい面白かったです。
今回ランキングには敢えていれないでおきます。

覚えている限り今年観た映画

恋と罪
きっとうまくいく
スタンリーの弁当箱
ミッションインポッシブル3
ミッションインポッシブル4
キッズアーオールライト
モンスターハウス
モラトリアムたまこ
ハンガーゲーム
メリダとおそろしの森
リリィシュシュのすべて
グエムル-漢江の怪物-
ワールズ・エンド
ワールドウォーZ
キック・アスジャスティス・フォーエバー
そして父になる
ガーディアンズオブギャラクシー
猿の惑星ライジング
猿の惑星ジェネシス
ハンガーゲーム2
グランドブタペストホテル
最高の2人
最高の人生の見つけ方
おとなのけんか
イグジットスルーザギフトショップ
ランボー
LEGOムービー
風立ちぬ
LIFE
ET
それでも夜は明ける
凶悪
タンタンの冒険








===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー