2015年5月2日土曜日

仕事の課外授業-606「もっとも大事な優先順位」 の感想


==============================================

 (そうなると)

 時間管理は、「時間」の問題ではなくなります。

 大事なのは、
 「何が重要か」という視点なのです。

 それは、同時に、
 「何は重要でないか」という問いでもあるのです。
 
      
    『覚悟力』(PHP研究所)
     P78 第1章「仕事をする覚悟」より
              
==============================================


みなさま、こんばんわ。

GW如何お過ごしでしょうか?
僕は、本日府中の森公園へ行ったのですが
午前中は荷物番として、本を1冊読み終え
昼ごはんを食べて30分ほど昼寝をし、
息子とゴーカートに乗った後は、釣り。
しかも、釣りは先に飽きちゃった子ども達の餌を貰って
たっぷり最後まで楽しむという。
息子サービスDAYな筈が大分満喫してきました。

というわけで、夜は課外授業に取り組みます。


今回のキーは

 「自分の命を、いったい何に使っているか」

と考えました。

3月末にRead for Actionのブックファシリテーターの資格を取得致しまして、
このGW休みを利用して、読書会連日開催しました。

その二日目、テーマが「目標を達成する」だったわけですが
その中で話された内容というか
僕自身の振り返りが正に、


- 目標を「人生」という尺の中で捉え、自分のやるべき事をやる
- 不安、不満、ネガティブ思考は時間の無駄遣い
 そんな気持ちは置いておいて、違うことをやろう
- 他人がどう思うかは気にしない
- 頭でしっかり考え、心で信じて行動する
- 「今」を生きる。失敗の反省は大切。でも、いつまでもくよくよしない

参考書籍:北極星をみつけよう! アン・ブルース


偶然か必然か、奇しくも、こういういう内容でした。

本文中で引用されてる、ジョブスさんのお言葉
ジョブスさんやっぱいい事云ってますね。

 もし今日が人生最後の日だとしたら、
 今やろうとしていることは
 本当に自分のやりたいことだろうか?

そんな問いかけを自分にしてみると・・・・
中々胸張って言える事ばかりではありません。

毎日の生活の中で、自分のやりたい事ばかりやるという
ところまで、まだ行けてないのは事実ですが、
先ずは、不安、不平、不満、ネガティブ思考は時間の無駄遣い
少なくてもやりたい事では無い!

安心して、元気に、満足した日々を送るところから始めて行きます!
それが、自分の「命の使い方」だな。

というところで、簡単ですが本日はここら辺で。


【最近読んだ本のコーナー】
人の力を引き出すコーチング術 原口佳典

コーチング関係書籍を読んでます。
コーチングとは、
「イメージは言葉に勝り、示すことは教えるに勝り
 教えすぎは教えないに劣る」
3つの基本
「聴く」「語る(語らせる)」「質問する」
で、最終状態をイメージさせる。

『自らの対話により、何かを身につけるようになること』


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

0 件のコメント:

コメントを投稿