2019年4月19日金曜日

仕事の課外授業-496「天下の物」 の感想

     ----------------------------------------------------------
      指導者は

      物事を公の立場で考えなくてはならない。


             『指導者の条件』松下幸之助著(PHP文庫)

    ----------------------------------------------------------
仕事の課外授業-496「天下の物」より

おはようございます。わたなべです。

さて、「天下の物」
「お金」はとても分かりやすい天下のものですね。
海外では、高所得者ほど、寄付をしているという
調査結果があるらしく、金持ち父さんのロバートキヨサキ氏も
寄付活動を進めていますね。

「ひまわり基金」や
有名なところでは、「ノーベル賞」なんかも後世にたくした例ですね。


少し、視点を絞って

 > 「会社は社会の公器」であり、「仕事は公事」

と言う事に、スポットライト当てると。

良く、企業家に大事なものは「使命感」だと云われています。

例えば、「心をこめた手づくりの料理で、しあわせをわかちあいたい」
というのは、KFCの創始者カーネルサンダースが自らの使命として大事に
した言葉で、その結果として世界的な企業になりました。

では、我々の使命とはなんだろう
と考えた時に、

何かがあって、さらにその中で

僕自身がその中で出来ることは何だろうと考えた時に
僕自身の使命は・・・

となってくるのだと思います。

 > 今週のテーマ
 > あなたは、社会のために「自分を高める努力」をしていますか?

というところで、考えると
僕が、毎日会社に行って夜遅くまで馬鹿みたいに働くというのは、
自分の為、家族の為に日銭を稼ぐと共に、
会社の使命を果たし、
そこで得た知識を何かを通して社会に貢献する為だと
考えるようになりました。

っていうか、そう考えなくちゃやってらんない。
というわけで、まあ文句も言わずなんとかやってる次第です。

===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

0 件のコメント:

コメントを投稿