2016年7月29日金曜日

"提供すべき価値は、「製品」よりも「経験」" - 「行動観察」の基本 – 松波 晴人


「行動観察」の基本  – 松波 晴人
大阪ガスの子会社である、オージス総研の方が、行動観察のお話をしに
来社してくれる。というので、せめて、事前に本くらい読んでおこうと
手にとってみました。

動機が動機なだけにと、意外とある本の厚さに
読み始めるまでにすごく時間がかかってしまいましたが
読み始めたら、意外や意外に面白くって、結構なページ数があるものの
スイスイ読み進めてしまいましたよ。

"提供すべき価値は、「製品」よりも「経験」"

かつては、「大聖堂の時代」と呼ばれ、作れらたものは将来に渉り
末永く活用されていたため、再現性が有るということが大切でした。

しかしながら、現在は「バザーの時代」日々変わり続けるもの
売り手も変化を前提として考える事が大切になってきている。

その一方で、アンケートだけでは正確に顧客の要望はつかめないということ。

言葉に出来る行動は5%に過ぎない

つまり、無意識かで行動していることろに鍵がある

アンケート調査が抱える「社会正義」というバイアス

母親に対して、「子どもに朝ごはんをちゃんと食べさせているか?」という
アンケートをとると、多くの回答者が「YES」と答えるが、
実際に訪問してみると、バナナ一本だったりする。
世の中的に、母親はちゃんと子どもにご飯を食べさせるもの
というバイアスがかかって嘘の回答をしてしまう

行動観察において大切な「FIRE」

F:Fact(事実)
 I;Insight(洞察)
 R:Reframe(枠組みの再構築)
 E:Extensive Knowledge(幅広い知見)


失敗か成功ではなく、失敗の先に成功がある

日本人は、とかく「失敗」か「成功」で考えてしまう為、
挑戦することに臆病になってしまう

 「失敗」 ← 自分 → 「成功」

実際には、失敗の先に成功があるので、
失敗を怖れずに先ずは試してみることが大切

 自分 → 「失敗」 → 「成功」








===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー

0 件のコメント:

コメントを投稿