2016年4月13日水曜日

「それを行動に移す人」と「そうでない人」 - 仕事の課外授業-656「手を使う」


==============================================

 
  頭のよい人になるためには、

  よいことを考えて、
  よいことに自分の手を使うことです。
  
               
                (鍵山秀三郎)

============================================== 

仕事の課外授業-656「手を使う」 より

おはようございます。

日曜日は、朝からマンションの総会でした。
ざーっと見回すと、高齢化が課題ですね。
この先10年とかどのように広がっていくのか要検討です。
議事録とかも、とったりしてないので
議論とかも若干のループ気味です。

では、本題。
今回のキーは

 「それを行動に移す人」と「そうでない人」

と考えました。

先ほどの、マンションの高齢化に関して言えば、
気付いているんです。みんな。

じゃあ、どうするんだよ?ってならない。
っていうか、まあどうにかなんだろ?的な感じかな
正に、本文に記載されているところの

 「面倒臭いという感情」「おっくうがる気持ち」

先行してしまっているわけです。
僕なんて、ホントその通りかもしれません。

そう考えると、一生懸命考えてくれてくださる
おじさんの皆様には頭が下がります。
「思いつきで発言しやがって、議論がループすんだよ」
とか思ってしまってすみません。
もう少し、修行します。


■ 家族で考えるとどうだろう?

もうひとつの方、「考えること」と「実践すること」が
別になってないかですね。

・外で遊びなさい
 (家の中にばかりいては健康に悪いから)
・長い時間ゲームしてはいけません
 (目が悪くなる)
・好き嫌いをしない
 (バランスの良い食事)

と云う事は、子どもによく言っているかと思います。
一方で、自分自身。

→運動しない
→スマホ、PC、タブレット 使い放題
→お酒をよく呑む、深夜におつまみ食べる

と「言うこと」と「やること」が違ってきてしまってます。
息子からも近い内に突かれる日がやってくるでしょう。

凡事徹底 を 実践 する姿が
家族のリーダーとしも、理想の姿なのかもしれないですね。


■ 読んだ本のコーナー

シンプルに考える 森川亮

この本の中でも、シンプルに考え行動していくというのが
メッセージとして記載されています。
足りないから出来ないんじゃなくて、
あるもので何かを成し遂げるというようなこと、
先ずは「実践」あるのみです。


===============


私的、オススメ記事TOP3


⇒何故かダントツのPV数を獲得してます。 
「キミと夏と山形」に思う祖母のこと父のこと息子のこと

⇒超簡単!オススメの成功習慣
パスフレーズで成功習慣

⇒家族内の摩擦はなぜ起こるか?
 家族と言う組織

⇒2代目パパコーチ 襲名しました
子どもが育つ“父親術”

⇒隙間時間に音声教材でスキルUP
ダントツ企業実践オーディオセミナー

0 件のコメント:

コメントを投稿